2008年06月26日  とりあえず

私のロッソロッソが食われてしまった翌日、他のトマトが心配で見に行ってみると、また!!こんなことになっていました。(涙)対策として鳥よけの網を張ることにしましたが、どのように張るかを考え中。網を張るまでのわずかな時間も心配。。。「何もしないよりは・・・。」と、こんなものをぶら下げてみました。それが昨日のことですが、今朝、見に行ってみると、赤くなっているトマトがあるにも関わらず、新しい被害は出ていませんでした。こんなのでも効果あった?これで大事な野菜が食べられないのなら、このままこれで行きますが、カラスもバカじゃないから何時までも騙されないかな。まあ、しばらくの猶予は出来ました。畑を見て回ったけど、うちのトマトだけが食われているみたい。他の所には食い散らかしが無かったもの。。。「あいつ、バカだから食ってやろ〜う♪ふふふ〜ん♪」なんて、カラスにまでバカにされているのかな?私。

  2008年06月24日  ショーーーーック!!

私の畑に近づいていくと、何やら赤い物が転がってる。えっ?うっそ〜〜〜!これは見覚えのある形!!私の大事な大事なロッソロッソじゃないですか!!見事に赤く美味しそうな部分がかじられてるぅ。(涙)食べるなら全部食べてくれればいいのに、こんな残し方して・・・。(涙)畑にいると、いつもカラスが鳴いていたので、きっとカラスの仕業だと思います。でも!カラスじゃなくて、見知らぬおっさんの仕業だったりしたら絶対に許さん!(いや、カラスでも許したくないけど!)せっかく楽しみにしてたのに〜!虫の次はカラスですか。。。畑に「カカシでも立てやろうか。」と娘にブツブツ言っていたら、「ツッチーちゃん(親を名前で呼ぶな!笑)がずっと畑に立っておけば〜♪」と。いや、それが出来るなら私は本気でやりたいのですが。(笑)新しい敵現る!です。

  2008年06月23日  ロッソロッソ(トマト)

フルーツトマト・イタリアントマト・黒いミニトマト・あまみトマト、そしてロッソロッソの5種類を植えました。ロッソロッソは、私が一番楽しみにしているトマトです。雨よけをしていないので、一番下のトマト達は跳ねた泥が付いて汚い。。。それでも腐ったりせずに育っています。そして初めの1つがやっと赤くなってきました。収穫まであと少し。楽しみ〜♪






  2008年06月23日  キュウリ

おおっ!何てことでしょう!うちのキュウリは加賀太キュウリと四葉キュウリの2種類を植えたはずなのに、なんとたった2本しかないキュウリが両方とも加賀太キュウリでした。苗を植えたばかりの頃、1つ苗がダメになってしまい、新しい苗を買ってきて植え替えました。私は、そのダメになったキュウリは「加賀太キュウリ」の方だと思い加賀太キュウリの苗を買ってきました。が!実はダメになったのは「四葉キュウリ」の方だったようです。普通のキュウリは収穫出来なくなりました。ひたすら加賀太キュウリを食べます。トホホ・・・。

  2008年06月23日  収穫

ガーデンレタス・大葉・オレンジタイム・イタリアンパセリ・大長なす・加賀太きゅうり・ズッキーニ・インゲンとニンジン。うちにしては、珍しく大収穫。(笑)ニンジンも先週に比べてずいぶんと太くなっていました。こうやって私が、ちょこちょこ、ちょこちょこと収穫してしまうので、ニンジンがちゃんと育った物を見ることは出来ないかもしれません。(笑)

  2008年06月22日  賀茂ナス

コロンと丸い手のひらサイズのおナスです。
収穫はたったの1つだけど、大きいので三人で分けて食べても大丈夫。三等分に切り、じっくり揚げてナス田楽にして食べました。トロリとした柔らかい実で美味しかったです。次のおナス達も成長中です








  2008年06月22日  畑の様子

雨!雨!雨!!と大雨警報まで出た雨降りの日が数日続き、やっと晴れてきた日曜日。あまりにも雨が続いたので心配になり、車でピュ〜ッと見に行って来ました。畑の通路は水没中。カエルはぴょんぴょん♪ズッキーニ2本と賀茂ナスを1つ収穫して、さっさと帰って来ました。

  2008年06月18日  ジャガイモ(男爵)

花も終わり、葉っぱも黄色く枯れてきたものもあるので試し掘りをしてみました。そ〜れっ!と茎を持って引っこ抜く。うひょひょひょ!出来てる!出来てる!!考えてみれば、お芋掘りってしたことのない私。人生初のお芋掘りは自分で作ったお芋でした。(笑)引っこ抜く時よりも、「あるかなあ?無いかなあ?」と土を掘ってお芋を探しているときの方が楽しい!宝探しでした。大きいの、小さいの、と大きさはバラバラですが重さにして1kgありました。私にしては立派なものです。帰宅途中、お芋や他に収穫したガーデンレタス・大葉。インゲン・ズッキーニ・フルーツトマトを嬉しげに眺めながら歩いていたら、前から以前にトマトとゴーヤの苗を頂いたご近所のおじさんが車でやって来ました。おじさん、車を止めて「どう?順調?」と声を掛けてくれました。「今日は順調!お芋を試しに掘ってみたんです!」と自慢げに見せる私。(笑)「ほっほ〜!うちの芋はまだ小さい。小さい。これは立派!立派!上手だ。」と(お世辞で)褒めてくれました。おじさん、お世辞でも嬉しいよ。(笑)夜、家族の帰宅を待って、1人1人に自慢げにお芋を見せて回ったのは言うまでもありませんね。(笑)とうとう梅雨本番!の雨降りが始まってしまい、本番の芋掘りをいつにするかが、ちょっと難しくなってしまいました。。。

  2008年06月15日  収穫

ズッキーニ・ナス・ピーマン・インゲン・間引きニンジン・ガーデンレタス。緑色のズッキーニとナスは初収穫でした。

畑での野菜の育て方には、人それぞれの考えたや方針があると思います。私は化成肥料や薬は使わない育て方をしています。ですが、同じ菜園の中でも、薬を使ったり化成肥料を使ったりしている方もいます。やはり他の畑の野菜の育ち具合はお互いに気になるところ。ある1人のおじさん。悪い人ではないのですが、おせっかいなんです。(笑)私の畑はどちらかと言うと成長はゆっくりです。それを見たおじさん、自分が使っている「万田酵素を使えば良い!」とやたら私に勧めます。初めは話しも「へえ〜、そうなんですか。」と聞いていましたが、会えば毎度のことなのでさすがに嫌気が刺してきました。まあ、それでもまた次回会って勧められたとしても、「へえ〜!」と話しは合わせておきますけど。(笑)他にも私は”こうしたくてしてるのに”あれこれと「ああした方がいい!」とアドバイスしてくれます。でもね、「これって、どうしてなんでしょう?」と聞いてみると分からないのですよ。(笑)そして、毎度、話しの最後は、(おじさんの)今までの収穫と本日の収穫の報告をしてくれます。。勘弁してよ〜。。。あと、いちいち、私の畑の野菜の葉っぱをめくったりしてまで成長を確かめたりするのは止めて欲しい!ちょっと苦手なおじさんです。

  2008年06月15日  フルーツトマト

ちょっと早い気がしたのですが、雨が降って割れてしまうのが嫌だったので収穫してしまいました。初収穫は4つ。真っ赤な完熟までには今ひとつだし、皮には傷も入っていましたが、味見をしてみたら甘くて美味しかったです。これがちゃんと完熟するまで待ったトマトだったら、どんなに甘いことか!次の収穫は完熟まで待ちたいけど、雨が心配。梅雨の時期って心配事が多いなあ。フルーツトマトのその後の変身は Diary のページで。







  2008年06月15日  エダマメ

ただ今、カメムシパラダイスのエダマメさん。(涙)ガムテープに貼り付けて捕ったり、払い落としたりして踏みつけて退治に励んでいますが、そんなのでは追いつきません。でも、かと言って薬を使うつもりはないし。ひたすら人力で頑張ります。そんなカメムシに気を取られている間に、こんなに実が育っていました。気が付いたときにはビックリ!でした。毎日のように見ていたはずなのに、実には全く目が行っていませんでした。肝心の実の方は、まだまだペタペタなんですが、それでも3粒ずつ入っているのは分かるのですよ。早くビールと楽しみたいなあ。

  2008年06月15日  賀茂なす

コロンと丸いものは可愛い。そんなのにめっぽう弱い私。普通のナスの方が使い勝手が良いのは分かっているけど、ついついこちらを選んでしまいました。私が育てているおナスは、長〜い大長ナスとコロンと丸い賀茂ナスの極端に違うおナスの2種類です。賀茂ナスと言えば京野菜のひとつ。気候の違う広島で、それもド素人の私が育てて、ちゃんと実るかと心配しましたが、なんとか花も咲き実が出来はじめました。丸くてコロン、コロン。(笑)

  2008年06月15日  ガーデンレタス

モリモリっと育っているガーデンレタスです。「収穫しよ〜っと。」と摘むレタスをゴソゴソと探していたら、ピン!と葉っぱが跳ねました。初めは気のせいかな?と思ったのですが、またゴソゴソしていたら、ピョン!と葉っぱが跳ねました。ああ、バッタか何かが居るのだろうと思ったら、そこに居たのはカエルでした。ヒョ〜〜〜〜!!しゃがんでいた私は尻もちを着きそうなくらいビックリしました。そこに居るはずではないものが居たのですから心臓バクバク。(笑)慌ててシャベルを持って(思いっきり逃げ腰のへっぴり腰で)追いかけ回して、追い払いました。ナスタチュームやらトマトの苗の影に隠れたりされ、結局はどこに行ったのか分からずだったのですけどね。(笑)カエルなら”まだ”我慢できるけど、ニョロが来たらどうしよう。。。ニョロってカエルを食べるよね。うわああ!危険だわあ。涙・涙・涙

  2008年06月12日  雪吊りトマト

2007年誕生オリジナル育種、SWEET、新発売、そして「甘さを追求してオリジナル品種から選抜育種を重ねた結果、3種類の『あまみトマト』が生まれました!」の言葉に誘われて買った「あまみトマト ピンク」です。3種類?私が見たのは、このピンクだけだったので、調べてみたら他にイエローとレッド?みたいです。このあまみトマト、今までに見たことないほどの枝ぶりと花の多さ。「本当にこれでいいの?」と思わせるような育ち方です。わき芽はちゃんと摘んでいるのですが、花の咲く枝はニョキニョキとあっちにもこっちにもと伸びてきて、わっさわさなんです。あまりにも多いので切った方が良いのかとも思いましたが、「これはわき芽じゃないし・・・。」と、好き放題に伸ばしてしまいました。結果、枝が重いのか下にぐわん!と垂れ下がり状態。。。仕方がないので麻紐で枝を吊っています。(笑)これ、遠くから見ると、兼六園などで有名な雪吊りみたいです。(笑)でも、そうでもしないと花や実が地面に着いてしまうのですもの。花も多すぎるのですが、それでもちゃんと実がなっています。これは本当にこれでいいの?こんなの初めて見た〜!

  2008年06月10日  収穫

もうガーデンレタスと大葉はお決まりのもの。他は、加賀太きゅうり・ピーマン・インゲン・半分腐っていたズッキーニです。ジャガイモジャングルに埋もれているツルなしインゲンは収穫も一苦労。ジャガイモの葉っぱをかき分け、かき分け探します。きっと見つけ損なっているインゲンもあると思います。しかし、そこはお互いが助け合って育つと言うインゲンとジャガイモ。インゲンには虫も付くこともなく、ジャガイモの葉に隠れているためか、柔らかいお豆が出来ていました。「こんなジャングル状態で育つのか?」と心配もしましたが、ちゃんと育っていました。また1つ勉強です。

  2008年06月10日  加賀太きゅうり

2日前に見たときは、「まだまだ」と言った感じだったのに、ちょっと目を離した隙に(笑)、こんなに大きくなっていました。収穫しようと持ってみたらズッシリ!家に帰って重さを量ってみたらピッタリ300gありました。ついでにウエストチェックも。(笑)メタボじゃない?と思わせるような立派なウエストは18cmでした。家族に見せたかったので、まだ食べていませんが、やはり初めは生で食べてみようと思います。さてさて、お味はいかに・・・。

  2008年06月10日  フルーツトマト

ベランダのプランターで育てるのとは大違いな逞しい育ちをしているトマト達ですが、フルーツトマトが一番に色付いて来ました。うちの畑は雨よけを作っていないので、これからの雨降りが心配ですが、なんとか育って欲しいものです。やっぱりビニール傘を買ってきてさしてあげようかなあ。そう言えば!以前は100円で変えた傘ですが、今ではいつの間にか210円になっていました。経費が倍かかるぅ。。。とは言っても、私が本格的な雨よけが作れる訳でもなし、1000円ちょっとの予算で簡単に出来るなら、私は迷わずに傘を選びます。あとは畑のご近所の人に笑われないか心配なだけ。(笑)




  2008年06月08日  花盛り

今、畑では花がたくさん杯咲いています。写真は、ズッキーニ・オレンジタイム・ナスタチューム・ジャガイモ・キュウリ。その他にも、トマトいろいろ・ナス・ピーマン・満願寺唐辛子・インゲン・エダマメとマリーゴールドやペチュニアも咲いています。野菜って黄色の花が多いので畑にナスタチュームやペチュニアが咲いていると華やかです。マリーゴールドも黄色だけではなくて、赤や白色のものも植えました。他の畑さんに比べると、うちの野菜の成長は遅いのですが、賑やかさだけは負けていませんよ。(笑)

  2008年06月06日  枝豆の花

今まで、枝豆って「さあ、食べてください!」状態に育っているものを買ったことしかないので、花は初めて見ました。小さな花ですが、これで目一杯咲いているのかな?これ以上開きそうにないのだけど・・・・。今日も葉っぱをかき分け、かき分けカメ虫退治。ヤツは臭いから大変。。。(涙)今週でいったい何匹のカメムシを退治したことか。それでも葉っぱをかき分けるたびに日ごと大きくなっていく枝豆の赤ちゃんを見られるのが楽しみで!今日は赤ちゃんの数も多くなっていましたよ。毎日のように見ているのに、次の日には新しい発見が!だから止められない畑仕事です。

  2008年06月06日  芸術的ネギ

ナスの根元にはネギが植えてあります。ネギをナスに添えるように植えると、育つに連れて根がからみあい、ネギの根に付く微生物がナスの青枯れ病(根を侵す病気)を防いでくれるそうです。根の付いたネギを買ってきてちょっと長めに根を切り落とし普通に食べて、根っこだけをコンパニオンプランツとして植えました。再生ネギです。ネギって強いですね。すぐに根付いてまた青い部分が伸びてきました。真っ直ぐに伸びていけば良いものを、わざわざちょっぴり曲がってナスの葉っぱの穴に刺さって成長中。これ、私が仕込んだわけではないですよ。自然です。

  2008年06月06日  ピーマン&パプリカ

ピーマン?パプリカ?どっちがどっち?と思ってしまうくらい同じ。(笑)色付いてきた方がパプリカです!でも、写真では分からないのですが、やはりパプリカの方が大きいのですよ。

  2008年06月06日  セロリ

こんなのも植えてあるのですよ。(笑)4月にホームセンターで58円で苗が売られていました。「ふ〜ん、安いし育ててみるか!」と買いました。もうすでにセロリになっているので、育ちが悪く小さくてもスープに入れたり出来るでしょう。枯れてしまったら無理だけど・・・。

  2008年06月04日  本日の収穫

ガーデンレタス・大葉・ズッキーニ・間引きニンジン。最近ではレタスや大葉は買わないで済んでいます。これからはズッキーニも買わなくて良さそう。緑色のズッキーニも大きくなっています。次は緑色のズッキーニの方が収穫かな。

今日は畑で驚きのニュースがありました。な・なんと!タヌキが出たのです!!私の畑に被害はありませんでしたが、被害があったのは私からは一番遠い畑さん。全体でもそんなに広くない菜園ですから次は私のところかもしれません。。。その畑のおじさんが興奮して「タヌキ!タヌキの被害はないかね?」と聞いてくれてタヌキ出没事件(笑)を知りました。おじさんの被害はキュウリやジャガイモ。畑は足跡と食べかすが散乱し糞までもしてあったそうです。「ああ、美味しかった♪ごちそうさん。」の挨拶でしょうかね。そんなのいらないわ!畑の管理者である農家(地主)さんの家は畑の前。おじさん、すぐに農家さんを呼んで証拠の写真を撮ったりしてました。これからの対策として、市が畑の周りに柵を作ってくれることになり、ちょっとだけ安心になりましたが、絶対に大丈夫!じゃないところが気がかりです。

  2008年06月04日  お豆の赤ちゃん達

今はカメムシに悩まされている枝豆。1日に畑に行ったときには「もうすぐ花が咲きそうだね〜。」と言っていたのに、こっそり実を結んでたものがありました。これ、枝豆のサヤですよね?「夏の調べ枝豆」と言う茶まめの品種です。ジャガイモジャングルの中で「私はここよ〜!」と言っていた、つるなしインゲンさん。早い!もう赤ちゃんインゲンが出来て来ています。ここのところの野菜の成長の早さには驚かされっぱなしです。(笑)

  2008年06月04日  大長なす

九州が産地の「大長なす」です。これはヒョロ長〜くなるナスで、長くなると40cmくらいまでなります。この1番目のおナスさん、もうすぐ地面なんですけど・・・。(笑)どこまで長くなるでしょうね!

  2008年06月01日  加賀太きゅうり

初めて花が咲き出してからずっと雄花しか咲かなかったので、もしかしたら実が付かないのじゃなかと心配していましたが、やっと雌花が咲き実を結びました。近所のスーパーでは加賀太きゅうりが一本198円で売っています。ちょっと高級きゅうりですよね。ひひひ♪上手く育ってくれるといいなあ。でも、ネットで加賀太きゅうりを検索してみたら、金沢の人はこの胡瓜を生では食べないと載っていました。ええっ!生では食べない胡瓜なの?煮て食べる???たしか前にビールのCMでは、生でポリポリ食べてたじゃない。うちでは普通の胡瓜と同じ扱いで食べるぞ!(笑)

  2008年06月01日  フルーツトマト

あら!こんなふたごちゃんが。今は指の先っちょ程の大きさです。今後、どのように育っていくのか楽しみです。くっつき過ぎていて兄弟(姉妹)喧嘩をしないといいのだけど・・・。私が子供の頃は妹と「足が当たった」とかつまらないことでよく喧嘩してました。(笑)

  2008年06月01日  つるなしインゲン


インゲンとジャガイモは相性が良く、お互いに良く育つと本に書いてあったのでジャガイモの畝にインゲンも植えました。ジャガイモが大きくなったので、インゲンはジャガイモの葉っぱの中にすっぽりと埋もれてしまいました。ジャガイモの葉っぱをかき分けてやっと見つかるような日陰の状態ですが、ちゃんと花も咲き始めました。

  2008年06月01日  畑全体

前回の全体写真を載せてから1週間。変わっていないように見えますが、微妙に育っているのですよ。特に胡瓜や枝豆が。でも、この写真じゃあ分からないですね。(笑)